ここは何がすごいかというと那覇空港に着陸してくる飛行機を手の届きそうなくらい(大げさかな。。笑)近くを通過していく迫力の光景を楽しめる場所なのです。
日によっては離陸機を見ることもできるのですが、低さで言えばやっぱ着陸機の迫力のほうがすごいのではないかと思います(^^)
着陸コースの下には1本の道路がありそこから見る飛行機の姿はここ瀬長島の名物風景となっています。
こんな大きな飛行機が目の前を♪
嵐JET♪
真正面に迫ってくる迫力も♪
場所は着陸寸前の場所ということもあり那覇空港からとっても近いですよ。
空港から車で数分の距離ではありますが、かる~い渋滞に巻き込まれることがあるため十数分はかかることもあるかもしれません。が、とにかく近いとこであることには間違いありません(^_^;)
空港からすぐの国道331号線を豊見城方面に右折そして道路標識の瀬長島に向かいましょう。
そこに行くと飛行機を見てる人たちは結構いるのでよくわかるかと思いますし、また那覇空港は離発着がとても多い空港なので、ひっきりなしにどんどん飛行機がやってきます。小さいプロペラ機から大きな旅客機、そして自衛隊の戦闘機など多種多様な飛行機を楽しむことができますよ(*^^*)
もし写真を撮るのであれば午前中の場合は東側(飛行機の右側が見える方向から)、午後からだと西側(飛行機の左側が見える方向から)をおすすめします。これは太陽の位置の関係で逆行になってしまうことがあるためです。
もう一箇所飛行機をみるためのおすすめスポットは今の場所より先にある小高い丘の上に瀬長島ホテルがあります。
このホテルの前にも展望台があってそこから近くに滑走路を望むことことができて、これまた迫力の着陸シーンを見ることができるんですねぇ(^o^)
またこの瀬長島ホテルの空港側展望ビューな部屋があるのが大きな特徴となってます。
部屋のバルコニーが最高の展望スポットになっており、飛行機好きにはたまらないんじゃないでしょうか(^^)
まだあたらしいホテルということもありまた部屋もシンプルでありながらおしゃれな雰囲気も贅沢な時間を過ごすには十分だと思います。
そしてそしてこのホテルのもう一つの特徴は天然温泉である『龍神の湯』があるんですよ。露天風呂からは慶良間諸島に沈む夕日や東シナ海の綺麗な海をみることができる贅沢な温泉です♪ 宿泊しなくとも日帰り温泉もできるので、ちょっと休憩に温泉でも、っていうのもいいかもしれませんね(^^)
瀬長島に来たらさらにもう一箇所寄りたいところが。それはまだできたばかりの『瀬長島ウミカジテラス』というスポットです。ちょうど瀬長島の西側傾斜地一帯に白を基調としたかわいい建物が沢山建っているのが見えます。
見た感じは南ヨーロッパの港町みたいな雰囲気でとってもいい感じでした♪
そこには沖縄の食べ物を扱ったレストランや、雑貨屋さん、リラクゼーション、スイーツなどなど、わくわくできてとってもかわいいお店がたくさん並んでいます。
このように瀬長島だけでもいろいろ楽しめるスポットとなっていて、しかも空港から近いこともあるので、沖縄旅行の初日や、最終日などにプランとして取り入れるにはちょうどいいスポットでもありおすすめなのです(^^)b
飛行機みるならまずはここから!そんなおすすめスポットのお話でした(^^)/
またやーたい♪
この記事へのコメント