【首里駅から徒歩で首里城へ】ゆいレール沿線のおすすめスポット&ホテル

首里駅

首里駅はゆいレールの終点です。

さて、この首里駅、文字通り首里城の最寄り駅になります。ただし、駅から守礼の門までは約1kmくらい歩くことになるので、ちょいと遠く感じるかもしれません。真夏の沖縄を1km歩くのはとっても大変です(^_^;)
わたしは実際歩いてみましたが、首里城へは車で来たほうがいいって思っちゃいました。。。駐車場は守礼の門の近くにありますからね(^_^;)

歩く場合は駅から道なりに進んでいくと、途中で首里城公園へ上がっていく細い坂道が見えてくるのでそこへ入って行きました。この坂がこれまたキツかったぁ。。。

途中に休憩するスポットがあるので、休み休み・・・その休憩スポットからは那覇市が一望できる展望になってましたよ(*^^*)

首里公園からの展望.jpg

30分以上歩いてようやく到着、守礼之門。
守礼之門.jpg

そしてさらに坂を登って行き、入場料を払って首里城へ。
首里城.jpg

琉球王国の政治、外交、文化の中心として栄華を誇ったのが首里城です。
とても色彩が鮮やかですよね。「琉球王国」という感じがします(^^)
城内に様々な資料によって琉球王国についての展示があります。
ちなみに入場料は大人¥820です。

首里城からの眺め
首里城からの展望.jpg

この近辺のホテルといえば
・ホテル日航那覇グランドキャッスル

ひと際首里城周辺で目立ってるホテルです(^^)
このホテルは首里城に近くまた、沖縄自動車道の那覇ICにも近いので、那覇中心方面ではなく、沖縄北中部方面へのアクセスには便利な立地だと思います。

始点の那覇空港駅から終点の首里駅までは所要時間は27分。運賃は大人料金で¥330です。
約13kmの区間、那覇空港駅から首里まで乗ったら27分間の空中散歩が楽しめるわけです(^^)

車内放送で流れる沖縄民謡のメロディーを聴きながら、移りゆく那覇市内の景色を見渡すのもなかなか良いものですよ♪


それではまた~♪

この記事へのコメント

  • 通りすがり

    空手ををやってた時、道着が守礼之門が刺繍された守礼堂というメーカーのものでした。
    本州でも作られててたけれど沖縄製は「OKINAWA」の文字も刺繍されていて特別って感じ。守礼門見てそんな事を思い出しました。
    2016年02月07日 20:12
  • miki

    >>通りすがりさん

    コメントありがとうございます(*^^*)
    守礼の門の刺繍の入った道着、とても豪華でそして強そうなイメージですね!デザインもかっこいいものを想像してしてしまいます。
    2016年02月13日 14:58

この記事へのトラックバック