【恩納海岸 万座毛 ブセナビーチ】国道58号線北谷から恩納、名護方面へおすすめ寄り道ドライブ!

琉球村を出て再び国道58号線に戻って名護方面を目指すと、間もなくすると目の前にエメラルドブルーの海が!
ドライブが一層楽しくなるような沖縄らしい沖縄VIEWが広がってくると思います(*^^*)

ここから恩納海岸の始まりです(^O^)/
白い砂浜、たくさんの観光スポット、リゾートホテルが立ち並び、マリンスポーツするにも最高のエリアです。
走ってるだけでもワクワクしてきますよ~(^o^)

恩納海岸を空から見たとこ♪(沖縄に向かう機内より)
恩納海岸

そんな綺麗な海が見え出してすぐ右手に1軒おすすめスポットがあります。
道の駅 おんな」です。正式名称というか、地図上では「おんなの駅」と表示されててちょっとおもしろネームみたいな感じがします。(^_^;)
おんなの駅

ここは恩納村博物館に隣接しており、駐車場はいつもたくさんのレンタカーでいっぱいです。恩納村博物館を挟んでちょっと離れたとこにも広い駐車場があるので、敷地駐車場がいっぱいだったらそちらをご利用ください。

ここでは恩納村特産の農産物や水産物などが豊富にありその場で味わうことがおすすめです。
特に恩納特産の「アテモヤ」と呼ばれるフルーツが有名で甘みがつよく、マンゴーより甘い!といわれてるそうです。旬の時期が1月から3月だそうでわたしが行った時は夏だったため、食べておりません。なので写真も撮ってないためお見せもできません。。(T_T) もし旬な時期に行ったら絶対に食べようとおもいます(^O^)/

もう一品おすすめ!それは魚屋さんが焼いてくれる「ムール貝、ホタテのウニソース焼き」です。見た目でもそそられますが、味も絶品!これは行った時は毎回食べてます(^^)
ウニソース焼き

さて、お腹も満たしたところで、また出発~
しばらく海岸線をドライブですね(*^^*) ほんと車を止めて海をみたくなるような景色が続きます。
そして、リゾートホテルが次々と現れてきます(^o^) ホテルモントレ沖縄、カフーリゾートフチャク、サンマリーナホテル、リザンシーパークホテルといったリゾートホテルが見えてきます。それぞれビーチにホテルがあるので泊まってるホテルの目の前で泳いだりマリンスポーツしたり楽しめます。

しかし、このエリアに泊まってマリンスポーツだけが楽しめるだけじゃないですよ、忘れてならないのが、東シナ海に沈む夕日です。もうと~~~っても綺麗で感動しました(*^^*) そして夜は空を見上げてみてください。東シナ海いっぱいに広がる星空を♡夜はあたりが暗いので星空もすごく綺麗なんですよ(*^^*)
東シナ海に沈む夕陽♪
東シナ海に沈む夕日.jpg

そんなリゾートホテルエリアを過ぎ去ると間もなくして、有名な万座毛の入口が見えてきます。
案内看板が出てるのでわかりやすいですが、入っていくと駐車場があまり広くないです。。。混雑時だと車を止めるとこがないかもしれませんので、そんな時はちょっと時間をずらしてみるのもいいかもしれません。

駐車場から万座毛へは散策路を通ってぐるっと一周してくる感じです。途中の展望ポイントからあの有名な像の鼻のような形をした展望をみることができ、また撮影ポイントでもあります。またそのポイントの反対側からは万座ビーチと特徴的な建物のANAインターコンチネンタル万座リゾートホテルを見ることができ、いつか泊まってやるぞって気にさせてくれます(笑)

万座毛の駐車場がいっぱいで止められなかったら、すぐそばにある御菓子御殿恩納店で時間を調整するといいかもしれませんね(^^)
御菓子御殿恩納店

御菓子御殿といえばやっぱり紅いもタルトだと思うんですが、最近、紅いも”生”タルトなるものがあると知り食べて見たのですが、これがまた絶品!!でした。食感が普通の紅いもタルトとは違いしっとりふわふわで普通のもおいしいのですが、これも大好きになりました!ただ1つ難点があって、売られてるのは冷凍されてるものがほとんどで、食べごろになるまでは常温で30分以上かかるということ。。。買ったばかりの時は凍っててカッチカチなのです(^_^;) 生タルトもおすすめです(^O^)/
しっとりふわふわクリーミーな生タルト♪
べにいも生タルト.jpg


続いての寄り道ポイントは「ブセナ海中公園」です。
ここはわたしの沖縄の1番のお気に入りポイントのうちの1つです。なぜならブセナテラスがあるからです(^o^) ブセナホテルは沖縄を代表するリゾートホテルの1つだと思うのですが、初めて泊まった時の感動は今も忘れません(笑)なんといってもホテルの雰囲気全部がわたし好みでした。南国テイストはもちろんのこと、ホスピタリティーの高さ、異国感などなど、お金と時間が許す限りはず~っと滞在してたかったですね(笑)

ブセナテラスとブセナビーチ
ブセナテラス

目の前にはブセナビーチが広がって、そしてブセナ海中公園があるのです。一見ホテルのプライベートビーチに見えますが、ビーチと海岸へは誰でも行けます。ホテル駐車場の守衛さんに「海中公園に行きたい」といえばOKです(^^)

海中展望台

この海の透明度!お魚が丸見え♪
透明な沖縄の海

ここで何時間でも海を眺めてられるって感じでした(*^^*) 暑くなければ・・・・(笑)

ここを出発すれば名護はもうすぐそこです。
ここまでご紹介してきたように国道58号線のドライブはとっても楽しく充実したドライブの旅ができるんではないかと思います。この先の美ら海水族館へ行くときや、また逆に那覇へ戻るとき、国道58号線をドライブして沖縄をいっぱい満喫することができましたよ(^O^)/

ではまた次回♪
人気ブログランキングへ


この記事へのコメント


この記事へのトラックバック