この道路は沖縄本島の大動脈ともいわれており、生活道路や観光の移動経路として非常に重要な道路となってます。滞在先ホテルが北谷、恩納、名護にあるなら必ずこの道路を経由するといっても過言ではありません。
また、この58号線、沖縄本島の東海岸側、東シナ海に沿っており様々な観光スポットやビーチなどへのアクセスもしやすくなっているのです。
那覇市から宜野湾市あたりまでは、普通に市街地を走ってるだけの感じなのですが、北谷町あたりから沖縄の道路を走ってることを実感する風景になってくるでしょう。
北谷町にホテルを取る方も多いと思いますが、北谷町の観光スポットといえばやはり、アメリカンビレッジじゃないでしょうか。
目印はこの大きな観覧車。

ここは、海沿いにカフェや映画館、ファッションのお店が凝縮されたアメリカ西海岸のような雰囲気がありますよ(*^^*)
近くには米軍の基地もあることもあって米軍払い下げの古着なんかも充実しており古着マニアさんにも納得のショッピングができますよ(^O^)/
そしてシティービーチリゾート北谷サンセットビーチも隣接してて、このビーチは沖縄有数のサンセットスポットでもあり、青い海、白い砂浜から眺めるサンセットは時が経つのを忘れ、至福の時間を味わえます。
また北谷公園も近くにあり、ここにある北谷球場はプロ野球の中日ドラゴンズが毎年キャンプを行う場所としても有名ですよね(^^)
このエリアだけでも十分楽しむことはできるのですが、まだ物足りない!!のなら、実はここからそんなに遠くない場所にも1軒おすすめエリアがあるんです(^O^)/
その名はイオンモール沖縄ライカムです。ここはアメリカンビレッジから車で数十分の距離で、買い物をはしごするにはうってつけの立地です。
アメリカンビレッジからはナビで行きたいところなんですが、実は沖縄ライカム、2015年の春にオープンしたばっかりで、ナビに登録がない場合があるのです。
そんな時はナビの入力で、「ライカム」という信号の名称で設定してみてください。その信号機を目指していけば必ずたどり着きます。だってその目の前にあるのですから(*^^*)

まずわたしが沖縄ライカムに行って1番見てみたかったのは、アクアリウムでした。なんとここには1階フロアーに大きな水槽があって熱帯魚たちが泳いでるんですよ!さすが沖縄って感じです(^^)

施設内は230を越える専門店やレストランなどがあり、セレクトショップや、沖縄のお店、食事もいろんなバリエーションのお店があって、1日じゃとても楽しみ尽くせない感じです!
海の見渡せる展望レストランもあるので、ここで沖縄の綺麗な海を見ながらの食事もいいものですよ(*^^*)
沖縄で丸々1日ショッピングなんてのも楽しかったですよ(^O^)/
次回は恩納、名護方面のお話です!
それではまた♪

人気ブログランキングへ
この記事へのコメント