沖縄での移動の足として欠かせないレンタカーは事前予約でお得なプランを見つけよう!

沖縄に来たらやっぱりいろんなとこに行ってみたい!行動範囲はとても広くなりますよね。
 
            ハイビスカス 

絶対に訪れたい場所の1つでもある美ら海水族館。そこまでの距離、なんと約100km弱あるんですよ~。
意外と遠いでしょ(^_^;) 時間にして高速利用しても約2時間もかかるところにあるんですよ・・・

美ら海水族館までは高速バスや、路線バス、タクシーもありますが、ここはやはり移動の自由度の高いレンタカーを利用したいものですね。レンタカーだったら美ら海水族館目指しながら途中にある名所なんかにも自由に立ち寄りながらドライブを楽しむことができますからね(^^)

さてさて、わたしがいつも沖縄を訪れる際に利用するレンタカー会社は決まってて、

OTSレンタカー
 もしくは
オリックスレンタカー

です。理由は初めて沖縄に行った時に利用して、お得なプランで利用できた上に、店員さんが好印象だったこともあります。なので上記2社以外はまだ利用したことがありません・・・
また、季節や、申し込む時期、借りている期間の長さでもお得なプランは変わってきますので、一概にどこが一番安くて、お得なのか断言はできませんので、

 

一度、実際にサイトを見てみて、時期、期間等で比較して見てください。
きっとその時期にお得なプランがあると思いますよ(*^^*)

検索してみると、いっぱいプランが出てきます。次に選ぶものはクルマのクラスですね。クラスというのはクルマの大きさです。

クラスは各社、軽自動車からワゴンタイプまでバラエティーに富んだラインナップがあります。
一番利用度の多いクラスはコンパクトタイプかワゴンタイプだと思います。
カップルや少人数のグループ(3~4人)であればコンパクトカーで十分ですし、家族連れなど大人数のグループであればワゴンタイプが便利だと思います。

2016-01-28_044727.png

検索画面で出てきたページで「車両クラスごとに表示」タブを選択するとレンタカー会社はバラバラに表示されます。「店舗ごとに表示」タブを選択するとレンタカー会社ごとに表示されます。わたしは店舗ごとに表示させたほうが見やすく、選びやすかったですが、見やすいほうで選んでみてください。

那覇市内で借りるレンタカーは走行距離も少なく綺麗なクルマも多いです。コンパクトクラスはほぼハイブリッドカーになると思うので綺麗なハイブリッド車の運転も経験できるかもしれません(*^^*)

それではまた♪
人気ブログランキングへ

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック